FGOってどんなゲームですか?
「人類史をめぐり、7つの聖杯を求める物語」
全7章からなるメインストーリーは、人類史における7つの時代を舞台とし、数々の出会いと戦いがプレイヤーを待ち受ける。ミニフィギュアとコマンドカードを用いて楽しめる「英霊召喚ボードゲーム」です。プレイヤーは、マスターとなり3騎のサーヴァントを従えて他のマスターと戦い、勝利を目指します。
さっそくMEmuエミュレータで楽しめましょう!
1.ゲームを始めよう!
MEmuのダウンロードとインストール
https://www.iphonetopsites.com/からMEmu公式サイトをアクセスして、ダウンロードボタンを押してください。ダウンロードされたインストーラーパッケージを開けて、インストール自動的に完成できます。
ゲームを始める
Fate/GO アプリをクリックして、ゲーム内で自動アップデートできます。
2.ゲーム内説明
基本的にマウスのクリックでゲームを進めますが、「FGOの流れ」を説明します」
1:“スキル”、“マスタースキル”などの発動画面。右下の“Attack”を押すと、2に移行。
2:攻撃指示。配られた5枚の手札から、このターンに使用する3枚の札を選択。選択後、自陣のサーヴァントの攻撃アニメーション。
3:敵の攻撃ターン。最大3回の攻撃が、自陣のサーヴァントに加えられる。
4:1ターンの終了。1に戻る。
初めにバトルがはじまります!ここで戦闘のスピードが調整できます。
右上の高速モードをつうじて、バトルのスピードが調整できます。
3.コマンドカードの特性
コマンドカードとは、
カードに描かれているサーヴァントに指示を出すことで、実際にそのサーヴァントが攻撃を行っていくのです。
ここで重要になるのが、コマンドカードには、Arts(アーツ)、Quick(クイック)、Buster(バスター)の3種類のカードがあるということ。
それぞれ特徴の異なるこれらのカードを状況に応じて使い分けていくことが、『FGO』の戦闘の基本であり醍醐味とも言えるでしょう。
青いカードは、攻撃キャラクターの“NPゲージ”が溜まりやすいのが特徴のカードとなっています。
NPゲージとは、“宝具”という、いわばそれぞれのキャラクターの切り札を放つために必要になるゲージです。
宝具に関しては、後の記事で詳しく紹介いたしますので、まずはアーツはNPが溜まりやすいということを覚えてください。
緑のカードは、それ自体の攻撃力が低いかわりに、後述する“クリティカルスター”を大量に獲得できるカードとなっています。
NPゲージも少し溜まるため、あと少しで宝具が打てるときにも重宝します。
赤い色が目印のBusterカードは、ほかの2種類に比べ威力が高く設定された、非常に攻撃的なカードです。
これ単体ではNPをほとんど獲得できない弱点はあるものの、純粋な力押しでは頭ひとつ抜けたカードと言えるでしょう。
さらに、“チェイン”を組んで、戦闘を有利に進めよう!
Artsカードを3枚選択することで発動するArtsチェインは、選択されたサーヴァントのNPを一律20%獲得する効果を持ちます。
Quickカードを3枚選択することで、クリティカルスターを10個獲得することができます。
Busterカードを3枚選択すると、攻撃サーヴァントの攻撃力にボーナス補正が掛かります。
同一サーヴァントのカードを3枚選ぶと発動するチェインボーナス。
その効果は、エクストラアタックカードを獲得し、選択されたサーヴァントが追加で1回攻撃するというモノ。
>>MEmu 101に戻って、MEmuについて知りたいこと<<
MEmu公式サイト:https://www.iphonetopsites.com/jp/
MEmu公式ツイッター:https://twitter.com/memuplay_jp